セルフケア

セルフケア

息苦しさ・動悸・腕の痺れのセルフケア

今回は「鎖骨下筋」のセルフケアです。体を動かすための筋肉というよりは「関節を安定させるための筋肉」であるこの筋肉。腕の痺れや胸の痛みに関係するだけでなく、息苦しさや動悸といった自律神経失調症・パニック障害に近い症状を引き起こすこともあります...
セルフケア

足のむくみ・扁平足改善のためのセルフケア

足むくみや扁平足、足の捻挫ぐせなどに関係の深い「後脛骨筋」のセルフケア動画を作りました!・後脛骨筋について・ゴムバンドを使ったトレーニング・セルフマッサージ・ストレッチぜひ実践してみてください!関連ページ・扁平足・足のむくみ
セルフケア

猫背の根本改善「下部僧帽筋トレーニング」

セルフケア用の動画を作りました!今回は良い姿勢を作るための最重要筋肉の一つ「僧帽筋の下部」のトレーニングについて。姿勢の悪さや猫背はもちろん・腰と背中の境目あたりの痛みやだるさ・呼吸の浅さ→自律神経の乱れなどにも深く関係するこの筋肉。すごく...
セルフケア

慢性腰痛改善のための簡単トレーニング

この投稿をInstagramで見る            ジョイントケア整体院(@jointcare.seitai)がシェアした投稿めっちゃシンプルですが腰痛予防・改善にすごく効果的なトレーニングです!脚〜腰の強化とともに関節の連動も鍛える...
セルフケア

「腰を反ると痛む」治療法とセルフケア

今回は「反った時の腰痛」について動画で解説しています!腰を反った時に痛む原因と代表的なものは・椎間関節(腰骨同士)の圧迫・仙骨の前傾・腸腰筋や多裂筋の過緊張などが考えられます。今回の動画ではそれぞれに対する矯正法とセルフケアについて説明して...
電話で問い合わせ LINEで予約