オリーブオイルの選び方

エクストラバージンは偽物だらけ

まず、日本には偽物のエクストラ(エキストラ)バージンオイルがたくさん出回っているということを知っておきましょう。

というのも日本はIOC(国際オリーブ協会)に加入しておらず基準が激甘なんだそうです。

エクストラバージンオイルとは本来

・オリーブの果実を絞り、濾過したもので

・添加物など使わずに酸度が0.8%以下、かつ

・欠陥が全く認められないもの

だけとなります。

酸度とは…オリーブオイルの品質の良さを示す指標の一つ。

酸度が低ければ低いほどしぼりたての良質なオイルと言われています。

めっちゃ良いオリーブオイルだと酸度0.17%のやつとかもあります。

・他のオイルや化学物質を添加して
 酸度0.8%以下になるよう加工されている

・不純物が多く含まれている

といった場合は偽物ということになりますが、日本では普通にそういう商品が出回っているので本物と偽物を見分けるのはなかなか難しいです。

ちなみに「ピュアオイル」というのは化学生成されたオリーブオイルにエクストラバージンやバージンオイルを混ぜたものです。

そんなに質の良いものではないのでピュアオイルは選ばない方が無難でしょう。

オリーブオイルの選び方

結論から言うと…

OLIVE JAPAN®︎ のコンテストで受賞したもの

を選ぶのが最も信頼度が高いです。

アマゾンなどでも「オリーブジャパン 受賞 オイル」と調べると出てきます。

見てみると分かりますがけっこう値は張ります。

スーパーで売っているものの3倍ぐらいするのではないかと思います。

本物のオイルが高いのか、偽物が安すぎるのか…

あなたはどう捉えますか?

オリーブオイルはオレイン酸やリノール酸、ビタミンEなどが豊富で健康的な油だと言われていますが、油は油なので摂りすぎは良くありません。

なので、ちょっと高いけど本物を買って、油の消費量を以前よりも減らすというのが良いのではないでしょうか。

まずメタトロンで「オリーブオイル」が体質に合っているかを調べましょう!

img_20170119-111242.png

コメント

電話で問い合わせ LINEで予約