未分類

未分類

【臨床動画】肩の筋を違えたような痛み

メンテナンスで通ってくださっている方が「肩を痛めた」ということで、いつものメンテナンス調整にプラスして肩周辺の調整を行いました!・骨盤・肩甲骨、第一肋骨・上腕骨・上部胸椎と、動画にはないですが手首と頭蓋骨の調整を行いました。普段からメンテナ...
未分類

「腰を反ると痛む」治療法とセルフケア

今回は「反った時の腰痛」について動画で解説しています!腰を反った時に痛む原因と代表的なものは・椎間関節(腰骨同士)の圧迫・仙骨の前傾・腸腰筋や多裂筋の過緊張などが考えられます。今回の動画ではそれぞれに対する矯正法とセルフケアについて説明して...
未分類

顎関節症はどのような歪みが起こっている?

当院での顎関節症ケアについて動画でまとめました!顎関節の問題は、肩こりや頭痛にも密接に関係しています。特に側頭部・こめかみ辺りの頭痛にはもろに関わります。顎関節の問題は顔の歪みにも繋がります。また顎関節の付近には三叉神経・顔面神経・迷走神経...
未分類

パニック障害と足首の関係

今回の動画は パニック障害・不安神経症と「足首」の関係について。 一見関係が浅そうに思えるメンタルと足首ですが、実は密接に関係しています。 足首の不安定性がメンタルや自律神経に悪影響を及ぼすことが多々あるのです。 パニック障害についてのペー...
未分類

肋骨と首こり・肩こり

首や肩のこりというと頚椎(首の骨)や肩甲骨との関係が注目されますが、見落としてはいけないのが「第一肋骨」の歪みです。第一肋骨には「斜角筋」という首こりに関係の深い筋肉が付着します。第一肋骨のズレは斜角筋の過緊張を意味します。すなわち首の筋肉...
未分類

オリーブオイルの選び方

エクストラバージンは偽物だらけまず、日本には偽物のエクストラ(エキストラ)バージンオイルがたくさん出回っているということを知っておきましょう。というのも日本はIOC(国際オリーブ協会)に加入しておらず基準が激甘なんだそうです。エクストラバー...
未分類

副交感神経(迷走神経)の長い旅

ここ最近では自律神経に関する本などもたくさん出ていて「交感神経」「副交感神経」という言葉もだいぶ一般的になってきました。交感神経は緊張・興奮・エネルギーを使う時・活動時に働く神経副交感神経は休息・睡眠・エネルギーを貯める時・リラックス時に働...
電話で問い合わせ LINEで予約