院長プロフィール

はじめまして。
ジョイントケア整体院 院長の
西田 淳一(にしだ じゅんいち)と申します。
数あるサイトの中から当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
簡単に自己紹介・開業までの経緯を書かせていただきます。

- 西田 淳一
- 兵庫県伊丹市出身
- 1985/12/20
- O型
- 家族:妻と娘(8歳)
- スポーツ歴:サッカー、実践空手・総合武術
- 趣味:レコード屋巡り、筋トレ、キャンプ
- トレードマーク:イスラムキャップ(帽子)

- KDセラピー 考案
- 整体技術スクールKDA主宰
- HS協会 会長
- 心理系大学卒業
- 日本心理学会 認定心理士
- 仙台操体医学院卒業 認定操体師
- 日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業(2年制のカイロプラクティック専門学校)
- アクティベーター上級セミナー
- トムソンテクニックセミナー
- ABH認定トレーナー(講師資格)
- エリクソニアンヒプノシス マスタープラクティショナー
- 自律心体療法プラクティショナーコース修了
- 好きな食べ物:カレー
- 好きな飲み物:ビール

操体法の師匠 今先生と

心理学者 ロクサーナ・エリクソン博士、ダン・ショート博士と
【プロの治療家向け技術セミナーを主催】


自律神経失調症との長い戦い
思い返せば、私の10代の頃は不調の連続でした。
- 月に数回の視野狭窄と失語を伴う強烈な頭痛
- 気持ち悪くて横になることができず座ったまま寝る
- 毎晩のひどい寝汗
中学1年ぐらいから22歳ぐらいまでこの不調は続きます。
MRI、血液検査などは全て異常なし。
今思うと「自律神経失調症そのもの」でしたが、当時はその言葉すら知らず、ただ薬を飲んで何とかやりすごしていました。
かと思えば、元気な日は異常なぐらいに元気で、サッカーをしたり、すごい遠いところまで自転車で釣りに行ったりすることも。
そして、またいきなり不調になるので「こいつホンマにしんどいんかよ」みたいな目で見られてるんだろうなと思うことがよくありました。
なので、今でいう「起立性調節障害」で悩むお子さんの気持ちがよく分かります。
本当にしんどいんですよね。
整体との出会い
「整体師になるぞ!」と決心したのは、21歳の大学生時代でした。
ただ僕の場合は、よく治療家の人が言う「ずっと悩んでいた症状が整体で良くなったから、自分もこの道に!」といったことではありませんでした。
(体調が良くなるのはもう少し後、学んだことを実践してからです)
「職業として楽しそうだな」と言うのが治療家を志したきっかけでした。
思い立ったらすぐに行動に移すタイプなので、大学を休学し、アルバイトをしてお金を貯めて、整体の学校に入りました。
入学後は、それはもう取り憑かれたように勉強をしました。
めちゃくちゃ重たい鉄板を運んでは削る‥運んでは削る‥という鬼のようなバイト(時給900円)をこなし、月数回頭痛が起こりつつ、満身創痍になりながらも充実した日々を過ごしていました。
勉強するのが楽しくて仕方なかったのを覚えています。それは20年近く経った今でも変わりません。
医学の勉強をしていく中で、「自分の不調が起こっている原因」に気づき始めます。「あれ?これ自分に当てはまるんじゃないか?」の連続だったのです。
・体の歪み、バランス
・食生活の乱れ
・精神的なストレスや心の持ち方
こういった不調の原因になり得るものの存在を、医学を勉強し始めて初めて知ります。
知ったというか「腑に落ちた」という感覚に近いかな。
体調が劇的に好転していったのはこの頃からで、現在のジョイントケア整体院の「体質改善専門院としての施術スタイル」もこの頃から徐々に確立していったように思います。
体質改善専門院として
整体の学校を卒業後も勉強をずっと続けています。
「もっと整体を勉強したいな」ということで仙台まで2年間通って学んだり、
心の重要性に気づき、大学に再入学し心理学を学んだり、アメリカの心理団体の資格を取得したり、
栄養や食事の重要性を知って分子栄養学を習得したり、
目には見えないものの重要性に気づき、東洋医学・エネルギー医学を学んだり‥
というように「不調の早期改善と体質の根本改善に必要なパーツ」を20年近くかけて集めてきました。
今では僕自身、学んだことを日々実践し、元気モリモリで毎日過ごしています。筋トレをやりすぎて、ベンチプレス150kg挙げられるぐらいになったほどです(笑)
「不調の早期改善と体質の根本改善に必要なパーツ」は自分の不調を治してくれたものでもあり、今では不調でお悩みの患者さんを改善に導くものとなりました。
『”症状”を診るのではなく、”ヒト”と向き合う』
「ジョイントケア整体院」の「ジョイント」は「関節」の意味のほかに、
「合同」「共同」「連携」という意味もあります。
症状の改善・体質の改善には、
『あなたと私(治療家)が力を合わせること』が絶対条件です。
ぜひ一緒に改善に取り組んでいきましょう。
あなたともご縁があり、近い将来お会いできることを楽しみにしております。
ジョイントケア整体院 院長 にしだ じゅんいち
