尼崎市塚口で息苦しさにお困りならジョイントケア整体院へ

☑︎息を吸えていない感じがする

☑︎常に息苦しい感じがある

☑︎胸の辺りが苦しい

☑︎喉がつまる感覚がある

☑︎酸欠のようになる

☑︎病院では異常なしと言われた

一つでも当てはまる場合は
100件以上の喜びの声が集まる
当院にお任せください!!

息苦しさの原因と対策

息苦しさは「自律神経の乱れ」から起こっている可能性が高いです。

肩こりや頭痛を併発していることが多く、腹筋や横隔膜をちゃんと使えていないことが原因となっていることも。

当院では動悸の改善のために

・自律神経の調整

・食事指導

・運動指導 

などを行っております。

息苦しさと自律神経

自律神経とは

・内臓の働き
・血管の収縮・拡張
・瞳孔、汗腺、唾液の分泌 など

体の様々なバランスを無意識で維持してくれている、体の要とも言える神経です。通常自律神経は、相反する2つの神経がバランスよく働きながら、健康でいられるように体を保っています。

  • 交感神経:活動・緊張・ストレス時に働く
  • 副交感神経:休息・リラックス時に働く
img_20241017-124054.jpg

交感神経優位の時は副交感神経は休み、逆に副交感神経優位の場合は交感神経が休んでいる。「どちらかが働けばどちらかは活動を弱める」という優位性の法則があります。

この神経バランスは体の至る所に作用し、

交感神経優位の場合
⇒血管は収縮、心拍数は増加し、呼吸が浅くなる

副交感神経優位の場合
⇒血管は拡張、心拍数は減少し、呼吸が深くなる

このように2つの神経は逆の作用を体に起こすのです。

img_20241017-124121.png

交感神経優位の状態が慢性的になることで、息苦しさを感じることが多くなります。

息苦しさの改善には自律神経の乱れを整える必要があります。

息苦しさの原因とは?

息苦しさの主な原因は以下のようなものが考えられます。

  • 筋肉の緊張が慢性化している
  • 交感神経の過活動
  • 胸郭(背骨、肋骨の可動域制限)
  • 口呼吸
  • 横隔膜をちゃんと使えていない
  • 食生活の乱れ、栄養の偏り
  • 体質に合っていない生活習慣 など

息苦しさの原因は複数が絡んでいることが多く、自律神経の乱れが関わっています。

また、呼吸の質が悪くなることで、そこから自律神経の乱れが悪化し、さらに息苦しくなり‥というループにはまってしまうこともよくあります。

そうならないためにも、まずは「自分の体質に合った改善策」にしっかりと取り組んでいくことが大切です。

そのために「体質分析」を行なっていく必要があります。

息苦しさ改善のための体質分析

①細胞ナノスキャン
「メタトロン」を使った体質分析を行い、内臓・自律神経の状態をチェックします。その結果をもとに、適切な施術のプランニングを行います。

②姿勢・歪み分析
姿勢分析ソフトを使用し、歪みや姿勢、重心の乱れなどを細かく分析。分析結果から整体すべきポイントを見極めていきます。

③アーユルヴェーダにおける体質分析
東洋医学(インド医学)における分析を行います。体質によって行うべき施術や生活習慣は大きく異なるため非常に重要です。

④食事の相性分析
300個の食材の中から相性の良い・悪い食材を見極めて、食事療法・栄養カウンセリングを行います。

⑤栄養状態分析
オーソモレキュラー(分子栄養学)による栄養分析を行います。栄養の過不足は症状にダイレクトに影響します。

⑥触診・動診
徒手検査、整形外科的検査、可動域測定を細かく行います。

⑦量子医学的分析
滞りがあるポイントや重心のブレをチェックし、エネルギーのバランスに乱れがないか分析をしていきます。

体質分析は心身の取扱説明書となり、息苦しさを改善する上で非常に重要です。
 
一般的な治療院では歪みの検査だけで終わることが多いですが、当院ではあらゆる角度から、もれなく体質を分析していきます。

当院での息苦しさに対する治療

体質や歪みの状態を細かく分析し、的確な施術を行っていくことで最短での息苦しさの改善が見込めます。

首から呼吸筋である横隔膜に神経が繋がるため、首の調整は入念に行います。

また、肩甲骨や背骨の歪み、頭蓋骨の詰まりをケアすることで、息苦しさが改善しやすいです。

当院の整体は安全性と効果を両立した当院独自の整体です。

流れ作業のように、誰にでも同じ施術をする訳ではなく、豊富な臨床経験と分析結果をもとに、あなたに一番適した施術を行います。術をする訳ではなく、豊富な臨床経験と分析結果をもとに、あなたに一番適した施術を行います。


メタトロンによる体質分析

尼崎市/伊丹市では唯一(関西圏でもわずか数院のみ)、「細胞ナノスキャンメタトロン」という専門の体質測定器を導入しています。

「細胞ナノスキャンメタトロン」はテレビや雑誌でも頻繁に取り上げられている最先端の量子測定器で、“未来の人間ドック”とも呼ばれています。

当院では施術者の感覚や直感だけに頼ることなく、客観的に自律神経の状態や不調の原因を分析し、改善のポイントを明確にしていきます。

メタトロンの詳細はこちら

プロからの推薦多数

当院の施術法「7つの体質分析」「KD整体」は治療家や医師など医療のプロからの評価も高く、今までに200回以上プロ向けの技術指導・講習会を開催。

全国の治療家やプロの方々からたくさんの推薦をいただいております。

プロ治療家からの推薦文

体質に合わせた食事アドバイス

食事療法は整体に匹敵するほど強力で、症状の早期改善と体質の根本改善において必須項目です

しかし、世の中に出回っている食事療法はかなり偏ったものや、極端なものが多いです。大事なのは「あなたに合った食事」が出来ているかどうか。

当院では、分子栄養学(オーソモレキュラー)、アーユルヴェーダ、量子医学など、多角的な分析を行い最善の食事法をご提案いたします。

心と体、両面からのアプローチ

当院の施術者は整体師でありながら、日本心理学会 認定心理士であり、アメリカの心理療法団体ABHの講師資格も保有しています。

病院や治療院では一般的に心と体を切り離して治療を行いますが、それでは本質改善には至りません。

人は、心と体の両輪がうまく機能して初めて、本質的な改善に向かうようにできているからです。当院では心身両面から改善をサポートいたします。

⑤プライバシー保護・感染症対策を徹底している

スタッフが多い整骨院などで「深刻な悩みを隣の患者さんに聞かれたり、先生に大声で話されたりして嫌な思いをした」というお声をよく耳にします。

当院では、あなたが在室されている時に、他の患者さんが同じ空間に入ってくることはありませんので、プライバシーが完全に守られます。また他の患者さんとの接触が全くないので、感染症リスクも極めて低い施設であると言えます。

喜びの声、たくさん頂いています

以前から、首こり・肩こり・腰痛がひどかったのですが、ある日突然、不安感、動悸に襲われ、首の後ろのしめつけ感、頭に血がのぼったような感覚の後、一気に血の気が引き、ひどい時は貧血で倒れてしまうこともありました。

病院で検査をしてもどこも異常なしとのことで、不安を抱えたまま半年が過ぎていきました。

いつか良くなるだろうと思っていましたが、症状は改善されず、日常生活にも支障をきたすようになり、どうしようかと悩んでいたところ、こちらのHPを拝見し、整体に通うことになりました。

先生の施術は全く痛くないので、とてもリラックスしてうけることができます。そして、終わった後は肩の力もぬけ、とても楽になれます。

1回目の施術の後から症状はほとんどなくなり、1ヵ月もたたないうちに症状は全く出なくなりました。本当にびっくりです。

今ではもとの生活に戻ることができ、本当に感謝しています。

これからは食事に気をつけて、適度な運動、そして、頑張り過ぎないように自分の体を大切にしていきたいと思います!

メタトロン検査に興味があったのと、その結果に基づいて治療を受けられるということて利用させていただきました。

メタトロンの検査では、これから気をつけていった方がいい部位もわかり 足りていない栄養や食事で気をつける事なで丁寧に指導していただき参考になりました。

治療を受ける前は肩背中、首かかっちがちで、日常生活にも支障も出る 程辛かったですが、治療の回を重ねることに楽になっていきました。

最初の辛さレベルを10とすると、10→7→6→4→2という風に、週に1回、4回の治療を受けると、自覚症状も無くなり、日常生活も改適に過ごせるようになりました。

今後は自律神径の調整効果もあるというジムの指導も併用させていただく予定なので、身体にどんな変化が出るか楽しみにしている所です。

若い頃から胃腸が弱く、腹部膨満感首や肩の凝りに悩まされていました。

2年前、突然腹部に強い痛みを感じ、嘔吐しました。

胃腸の病気かと思い、病院で胃カメラ、大腸カメラ等色んな検査を受けましたが異常なし。

食欲も全くなくなり、全身倦怠感が強く、普通の生活も支障が出るくらいの不調が続きました。

なんとか治りたいという思いで鍼やカイロプラクティックに通いましたが変化なし。もう治らないのかと諦めかけ、暗い気持ちで過ごしていました。

そんな中、自律神経失調症専門のジョイントケアさんのホームページに出会い、藁をもつかむ思いで施術を受けました。

施術は今迄受けたことがないようなソフトなものでしたが、最初の施術で、首から肩にかけてシューシューと温かいものが流れていくのを感じ、とてもリラックスできました。

今迄何をしても変化がなかったので、変化があったことが嬉しくここでがんばろうと思いました。

最初は2~3日おきに施術を受け、良くなったり悪くなったりを繰り返し、2ヶ月程で、ひどかった体調が驚くほど楽になりました.

今後も定期的に通い、もっともっと元気になり、残りの人生を楽しもうという気持ちでいっぱいです。

いつも謙虚で施術と同じぐらいソフトな人柄の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

息苦しさのセルフケア

新規の方は1日2名まで

施術のクオリティを保つために1日10名限定、新規の方は1日2名までとさせていただいております

また

●リラックスできる環境を整えるため
●集中を要する施術であるため
●プライバシーを保護するため
 
という理由で、完全予約制にしておりますので、まずはご予約ください。

施術中など電話に出られないことが多いのでLINE予約がスムーズです。

≪初回内容≫

⚫︎料金:13,200円
⚫︎所要時間:約1時間

・メタトロン測定、姿勢分析
・その他、体質の詳細分析
・初回整体施術

※初回整体では、触診や可動域検査で確認できる大きな乱れを調整します。2回目ご来院時からメタトロン・姿勢測定等の分析結果をもとに、本格的に整体施術を進めていきます。

※整体の通院をお考えでない方は、メタトロン測定&カウンセリングを1回完結で行うコースがありますので、そちらをご予約ください。詳細はこちら

※メタトロン測定単体のコースには割引は適応されません

≪2回目以降≫

初回来院時に測定した結果をもとに、体質に合った整体施術を行います。

  • 整体施術
    • 料金:5,500円/1回(税込)
    • 所要時間:約30分
      (時間制ではないので多少前後します)

施術の流れ

【①カウンセリング】 - 1
【①カウンセリング】 - 2
【①カウンセリング】 - 3
【①カウンセリング】 - 4
【①カウンセリング】 - 5
【①カウンセリング】 - 6
【①カウンセリング】 - 7
【①カウンセリング】 - 8
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

お支払い方法

施術料金は「現金」または「PayPay(LINE Pay)」でお支払いいただくことが可能です。
クレジットカードはお使いいただけません。

当院へのアクセス

尼崎市塚口町1-25-2 クエステ塚口104
阪急塚口駅 北側改札から徒歩4分
06-6428-6020
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:9:00~21:00

院長プロフィール

西田 淳一。伊丹市出身・伊丹市在住。治療家歴18年、カイロプラクティック・日本心理学会認定心理士・パーソナルトレーニング指導など様々な技術と知識を習得。自身も10年以上続いた原因不明の頭痛や繰り返す腰痛、自律神経失調症などに悩まされた経験がある。肩こりや五十肩といった筋骨格系の症状からうつ病やパニック障害といったメンタル症状まで幅広く対応している。

電話で問い合わせ LINEで予約